- Jun
- 16
- 2012
WordPress on FluxFlexからLokka on Herokuに引っ越しました。
fluxflex.com は6月30日を持って閉鎖することに致しました。約2年間のご支援ありがとうございました。今後は rackhub.net に注力致します。
— fluxflex_jpさん (@fluxflex_jp) 6月 6, 2012
ということで前に作ったBlogは今月末でなくなる模様のため、こちらを作ってみました。
Herokuってなんかカッコイイし、rubyの勉強も始めたのでlokkaを選びました。マーポンも使ってるっぽいし。
まずはデフォルトのGUIからできるような設定を色々見てるのですが、Permalinkの設定と、Importの設定がうまくいかない。ひとまずWordpressからxmlインポートぐらいはやっておきたいのですが、
2012-06-17T04:39:51+00:00 heroku[router]: GET george-osd-blog.heroku.com/admin/import dyno=web.1 queue=0 wait=0ms service=31ms status=200 bytes=5142 2012-06-17T04:39:59+00:00 app[web.1]: NoMethodError - undefined method `updated_at' for nil:NilClass: 2012-06-17T04:39:59+00:00 app[web.1]: /app/lib/lokka/entry.rb:91:in `validate_confliction'20
こんな感じでvalidationに引っかかってRubyのアプリエラーページ?に飛んでしまいます。
Wordpressから出力したxmlの形式とlokkaがエントリー作るときの形式が合ってないのかなんなのか?
せっかくなのでRubyの勉強も兼ねてlokkaのソースを読んでいきたいところです。